こんにちは。ワカモリです。
京都にあるポケモンルームに泊まってきました。今年の6月と9月に。
そうです。2回も泊まりました。とても快適で良かったからリピートしてしまいました。
MIMARUはキッチン付きのアパートメントタイプのホテルで東京・京都・大阪に24施設あるそうなんですが、その中にポケモンルームを備えられている施設が8つも。
今回はポケモンセンター京都がある四条・烏丸から徒歩圏内にあるMIMARU西洞院高辻を2度利用させてもらいました。
1度目は6人用部屋、2度目は4人用部屋です。
その違いも含めて感想をお伝えしたいと思います。
お部屋の様子
6人用



シングルベッド4台と2段ベッド、6人掛けのソファとテーブル、TV1台、ダイニングテーブルもありました。
クローゼットにハンガーラック、空気清浄機、あとは、大きなカビゴン1匹。
4人用






シングルベッド4台と4人掛けのソファとテーブル、TV1台、クローゼットにハンガーラック、空気清浄機、そしてこちらも、大きなカビゴン1匹。
どちらのお部屋も壁紙やカーペット、壁掛け時計、鏡、テーブルなどのポケモン仕様は基本的に同じでした。
そして、どちらのお部屋も大きなテーブルがあるので、部屋で食事ができるのは小さな子どものいる家庭にとって、とても有難いです。
大きなキャリーケースを楽々広げられるくらいリビング部分も広いので、ホテルの部屋で楽しめる事が多く、子ども達がぐずる事もありません。
オセロやツイスター、人生ゲームなどフロントで貸し出ししてくれるのも嬉しいです。
ちなみに、ワカモリ家は1度目の宿泊はポケモンルームでお手製の《ポケモン謎解き》を、2度目の宿泊ではニンテンドースイッチを自宅から持って行き、テレビに繋いで《ポケモンシールド》を家族で楽しみました。
キッチン
どちらのお部屋も同じ仕様で、違うのは食器やスプーンの数だけ。
包丁やお鍋などのキッチン用品も、中期滞在用に必要なものは揃っていました。








6人部屋にはホットプレート、4人部屋にはコーヒーマシンがすでにありましたが、どちらもフロントで貸し出しをしてくれます。他にも炊飯器とかホットサンドメーカーなんかも貸し出してくれるみたいですよ。
冷蔵庫・冷凍庫も大きめで本当にありがたい。電子レンジも使わせてもらいました。
食器洗剤やスポンジ、キッチンペーパーなどもあります。
参考までに、ワカモリ家の夕食・朝食は、こんな感じに。
1度目の宿泊:夕食&朝食→近くのイオンで総菜やおにぎりを買い出し
2度目の宿泊:夕食→焼き鳥(持参した焼き台で調理)とお寿司、朝食→パン屋さんのパンと淹れたてコーヒー
バス・トイレ


写真はどちらも4人部屋のものです。
お風呂の写真、取り忘れました。すみません。
バスとトイレが別になっているのも有難いし、一般的な戸建てのバスタブより少し大きめで清潔感もあり快適でした。
6人部屋の方は洗面台が2つ、そして洗面室にもトイレがあり、ポケモンルーム自体にトイレが2つがありました。
フェイスタオルやバスタオル、ドライヤーは完備されていましたが、歯ブラシセットなどはお部屋になく、1階のエレベーター横から自分で必要なものを取ってくる必要があります。
駐車場


9月に宿泊した時にお借りしたものです。
専用の駐車場はなく、タイムズのサービス券を1,000円分いただけます。
周辺には最大料金のないタイムズもあるので、注意が必要です。
チェックイン前に車でホテルまで行き荷物を降ろす際に、フロントで最大料金があって今現在空きのある駐車場を教えてもらってから、駐車しに行くのが良いと思います。
その他



ポケモンルームに泊まると写真のようなMIMARUオリジナルのノベルティグッズが貰えます。
これは1度目も2度目も同じものでした。
ワカモリ家の場合は、このエコバックを持参して徒歩でポケモンセンター京都へ。
誕生日月に行くとプレゼントが貰えるみたいでしたが、ワカモリ家の子ども達は違ったので残念。
カビゴンのぬいぐるみを購入し、ポケモンルームの巨大カビゴンと一緒に写真を撮りました。

それから、ワカモリ家は少し離れた岡崎公園にある《ポケふた》を探しに行きました。

残念ながら徒歩圏内ではないので、宿泊明けに車で移動しました。
近くには京都動物園や平安神宮などがあります。
《ポケふた》は他にもあるので、ポケモン好きなら色々見て回るのも楽しいかも知れませんね。
最後に
今回は子ども達がポケモン大好きなのでポケモンルームに2度、宿泊させてもらいましたが、感想としてはキッチン付きアパートメントホテルが子ども連れに最適だと思いました。
広々リビングに大きなテーブル、人数分のイス、大きな冷蔵庫と冷凍庫、一般的なホテルに宿泊する際に「こうだったら良いのになぁ」と思う事が揃っています。
大浴場のある旅館も良いですが、アパートメントホテルも家族旅行にピッタリです。
ポケモンルーム自体も特別な場所なので、ポケモン好きなら一度は泊まってみて欲しいです。
良ければワカモリが書いたポケモンに関するブログも読んでください。
2022年12月大阪心斎橋にあるポケモンカフェに行ってきました!
2022年11月18日発売【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】を5歳と7歳がやってみる!
コメント