こんにちは。ワカモリです。
ワカモリ家の子ども達は野菜嫌いで里芋も給食でしか食べないんですが、どうにか家でも食べてくれる料理はないかと考えたところ、ひらめいたのが【ジャーマンポテト】。
普段はもちろんジャガイモで作るんですが、里芋で作ったらどうなるの?もしかしたら食べてくれるんじゃない?と淡い期待を抱いて、作ってみることにしました。
結果、ワカモリの作戦は大成功!
普段作っている【ジャーマンポテト】のジャガイモが外サクッ、中ホクホクとしたら、里芋バージョンなら、外サクッ、中ネットリ。
何の違和感なく、子ども達もおかわりして食べていました。
それではご紹介します。
材料
- 里芋 1袋(6個くらい?)
- ウインナー 1袋(6本入り)
- 小麦粉 大さじ2
- サラダ油 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- フライドガーリック お好みで
作り方
① 里芋は皮を剥き、くし形に切る。
② ウインナーは半分になるように斜めに切る。

③ ①を耐熱皿に入れて、ふんわりラップをし、600wで4分程度、電子レンジでチンする。

④ 7割程度、火が通った状態になったら、小麦粉をまぶす。

⑤ フライパンでサラダ油を熱し、④を中火で揚げ焼きする。

⑥ 途中で里芋をひっくり返しながら、全面に焼き色をつける。

⑦ ⑥のフライパンにウインナーを加えて焼く。

⑧ フライパンの中央にマヨネーズと醤油を入れて、フライパンを大きく振るように混ぜる。

⑨ 最後に塩こしょうで味を調えて完成。お好みでフライドガーリックも。

最後に
食感は冒頭に書いたように外カリッ、中ネットリで、味もジャガイモで作るジャーマンポテトと違いなく美味しかったです。
里芋のヌメリもそんなに気になる事はなく、簡単に調理できました。
これなら子ども達もワカモリ夫も爆食いしてくれそう。
そして、ワカモリが最近ハマっている赤い柚子こしょう【ゆずからりん】をかけて食べるとさらに美味でした。

柚子の香りが居酒屋料理を一気に高級創作料理に変化させてくれました。
実は最近、味にうるさい6歳の娘が【ゆずからりん】を気に入ってます。
大人に比べると、ほんの少量ですが、この美味しさが分かるとは…!
ワカモリが【ゆずからりん】について書いた記事もあるので、良ければ読んでみてください。
それでは。
コメント