こんにちは。ワカモリです。
2022年5月15日(日)後半の最終日、【第9回 カレーEXPO in万博公園】に行ってきました。

30店舗あるカレーブースを楽しんだ後は、やっぱりデザートでしょ!って事で同時開催されているスイーツEXPOとおいもEXPOについて紹介したいと思います。

スイーツEXPOは13店舗、おいもEXPOは6店舗で、どちらも現金制でした。(カレーはチケット制)
出展されている場所は、カレーEXPOと同じ東の広場内です。
テントやキッチンカーがずらりと並んでいます。


写真は10時過ぎのものなので、まだまだ空いていますが、11時半ごろには人気店は行列ができていました。
いざ!実食!
ワカモリが購入したスイーツ4種を紹介します。
①39.クラムスバナナ 「プレミアムバナナジュース」



さすが水や氷を一切使っていないだけあって、濃厚なバナナジュースでした。
想像以上にフワフワで、もはやジュースというよりクリームという感じ。
甘さは控えめ、とっても美味しかったようで4歳の息子がなかなか手放してくれませんでした。
②40.crepe屋 butter heaven 「シュガーバタークレープ」


焼きたてでフワフワのモチモチでした。
優しいバターの風味とシュガーがマッチしていて、シンプルですが飽きない味です。
こだわりの生地が想像の2倍美味しかったです。
③45.大翔 「イチゴ大福」


こちらはイチゴ好きの4歳の息子のリクエスト。
イチゴは中まで赤く瑞々しくて、酸味は少な目で息子に一瞬で奪われました。
お餅はキメが細やかで餡子も上品な甘さでした。
④49.ココロパーク 「アイスブリュレクレープ」



おいもEXPOなんですけど、お芋以外のものもありますよ。
薄めのクレープ生地の中にバニラアイスがギッシリ詰まっていました。
ひんやり美味しい。
最後に
他にも揚げパンにクリームとイチゴが挟まった「あげパフェ」や、ムチムチっとした見た目の「ソフトクリーム」、くず餅アイスの「くずひむろ」、「とろとろわらびもち」、豪快な「さつまチップス」など、気になるスイーツ&おいもがたくさんありました。
カレーはもちろん、デザートまで色々楽しめて最高でした。
お腹いっぱい、ごちそうさまでした。
ワカモリがまとめたカレーEXPOの記事はコチラ。是非読んでみてください。
第9回【カレーEXPO in万博公園】2022 ☆混雑を避けて 子連れで楽しむ☆攻略法編☆
第9回【カレーEXPO in万博公園】2022 ☆カレーの食べ比べができる☆子連れに嬉しい甘口も多数編☆
コメント