ひな祭りは子どもと一緒に【カップ寿司パーティー】で大はしゃぎ

ざっくりレシピ
スポンサーリンク

こんにちは。ワカモリです。

今年のひな祭りは子どもたちと一緒に【カップ寿司】でホームパーティーをして楽しみました。

普通のちらし寿司だと食べるだけになってしまうので、もっとお祭りっぽくしたいな~と思った結果【カップ寿司】を子どもたち自身に作ってもらう事にしました。

結果、それが大正解!

子どもたちも作る前からワクワク、早くやりたいと大はしゃぎでした。

とってもオススメなので、ご紹介したいと思います。

具材

  • 酢飯
  • サーモン
  • いくら醤油漬け
  • ホタテ
  • かにかま
  • 錦糸卵
  • さくらでんぶ
  • チーズ
  • きゅうり
  • コーン缶
  • アボカド
  • 大葉
  • カイワレ大根
  • ガリ

ワカモリが用意したのは上記のものですが、具材はお好みのものでオッケーです。

今回は彩りを考えて

赤い食材(サーモン、いくら、かにかま、さくらでんぶ)

黄色い食材(錦糸卵、コーンチーズ

緑の食材(きゅうり、大葉、アボカド、カイワレ大根)を揃えました。

作り方

① 酢飯を用意する

② 薄焼き卵を細く切り、錦糸卵を作る 

③ 大きい具材は、さいの目に切る

④ お刺身に醤油をかけておく

⑤ 透明なカップに酢飯やお寿司の具材を層になるように盛り付ける

ワカモリ家では、⑤の工程を子どもたちに任せました。

子どもたちが好きなものばかり選ばないように最初にルールを決めておきました。

  • 最初は酢飯
  • 酢飯の次は具材2種類、その次は酢飯、その次は具材2種の繰り返し
  • マヨネーズは野菜を入れた時だけ
  • いくらは最後

あとは張り切って盛り付けてくれました。

左が6歳の娘のカップ寿司、右が4歳息子のカップ寿司です。

個性があふれ出てて最高としか表現できない!笑

ちなみにカップは割れないワイングラスを使用しました。

子どもたちにとっても特別な時にしか使えないカップなので、ワクワク感が増す要因になっていたと思います。

私と夫のために子どもたちが作ってくれたものが、こちら。

心持ち、野菜多めに仕上がっています。笑

カップ寿司パーティーをした感想

とにかく終始、楽しかったです。笑顔の多い夕食になりました。

来年のひな祭りも【カップ寿司パーティー】に決まりです。

この後、子どもたちは2回おかわりをして、「幼稚園で食べたちらし寿司より美味しい」と言ってくれました。

母親としては嬉しすぎる言葉!

食材は限りなく普通ですが、普段の食事には使わない特別なカップに、自分で盛り付けるという非日常感が”美味しさ・食事の楽しさ”を感じさせたのだと思います。

子どもたちが作ってくれた【カップ寿司】は親が普段好んで食べているものを思い出し、「アレが良いかな」、「お父ちゃんはコレが好きやから…」と、つぶやきながら一生懸命作ってくれたので、愛情がてんこ盛りでした。

最後に、

愛情てんこ盛り【カップ寿司】には見劣りますが、ブログ用に彩りを考えて私が盛り付けた【カップ寿司】をどうか見てやってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました