こんにちは。ワカモリです。
2021年から保有している名糖産業(2207)の株、優待を頂くのは今回で2回目です。
去年、頂いた優待も美味しくいただきました!
さあ、今回はどんなのかな~?
株主優待の紹介

・アルファベットチョコレート
・ナッツ チョコレート コレクション
・クリスマス チョコレート コレクション
・スティックメイト 4種の選べるティーラテ
・ぷくぷく たい チョコ
・柚子レアチーズケーキ
上記の6品が入っていました。
ワカモリが子どもの頃から大好きだったアルファベットチョコレート。これが目当てで保有を決めたと言っても過言ではありません!笑
また太っちゃうなぁ~。
株主優待制度の紹介
権利確定日:3月末日、9月末日
贈呈回数:年2回
贈呈時期:6月上旬(3月確定分)、12月上旬(9月確定分)
贈呈対象と贈呈内容:自社製品およびグループ会社の製品の詰め合わせ
3月確定分の基準 | 優待内容 |
200株以上 | 2,000円相当の商品詰合せ |
9月確定分の基準 | 優待内容 |
100株~999株 | 1,500円相当の商品詰合せ |
1,000株~4,999株 | 3,000円相当の商品詰合せ |
5,000株以上 | 5,000円相当の商品詰合せ |
その他の株式情報の詳細は名糖産業株式会社のHPをどうぞ。
株価について
2022年12月8日現在、名糖産業(2207)の株価は1,612円です。
100株、購入すると16万1,200円。
ワカモリ家がニチバンの株を購入したのは2021年1月、当時の株価は1,422円でした。
100株、購入するのに14万2,200円。
コロナ禍でもそれほど株価に影響は受けず、緩やかな波を描きつつも、やや右肩上がり、ここ1年は1,600円台に落ち着いている状況です。
去年6月には2,400円、今年6月には2,600円の配当金がありました。
その間に2回の優待品も頂けたので今のところ、トータル約2万7,000円プラスです。
最後に
ワカモリ家では資産運用のためにNISAで投資をしています。
他の銘柄の株主優待も届き次第、紹介していく予定です。
株価は上がったり下がったりしますが、一喜一憂せず長期保有で優待を楽しもうと思っています。
コメント