こんにちは。ワカモリです。
以前に【ホットクック】でゴーヤチャンプルーを作ったら激ウマだったので、調子に乗って再度作ってみることにしました。
今回はコストコで購入したプルコギビーフを使おうと思います。
前回の、《 ゴーヤ+豚肉+味噌 》で絶品チャンプルーの記事も良かったら読んでください。
材料
A.ゴーヤー 1本
A.プルコギビーフ 約200g
A.しめじ(きのこなら何でもOK) 1/2袋
A.玉ねぎ 1/4個
B.厚揚げ 1パック
B.玉子 2個
C.料理酒 大さじ1
C.顆粒だし ひとつまみ
C.ごま油 大さじ1

作り方
① ゴーヤーは5ミリ幅にカットし塩(分量外)もみ(10分)
② ①のゴーヤを沸騰したお湯で茹でる(2分)
③ しめじは石づきを取り、ほぐす。玉ねぎ、厚揚げは食べやすい大きさにカット。
④ 卵は溶きほぐす。
⑤ ホットクックの内鍋にAの材料とCの調味料を全て入れる。

⑥ 手動→炒める→5分→スタート。

⑦ ホットクックの蓋を開けてBの材料を入れる。

⑧ 追加加熱→4分→スタート。

⑨完成。
実食

めちゃくちゃ良い香りです!さすがプルコギビーフ!
プルコギビーフからの旨味が野菜に染み込んでいて、上品でとても美味しかったです。
ただ味は美味しいのですが、薄味に仕上がりました。
最初にコチュジャンを足すかどうか悩んだのですが、大さじ1/2ほど入れた方が良かったかも知れません。
ゴーヤーの苦みはしっかりアク抜きしたので、かなり抑えられています。
最後に
かなり昔にプルコギビーフを使って肉じゃがを作った事があったのですが、それを思い出しました。
プルコギビーフがかなり優秀であることを改めて感じました。
次回、《 プルコギ+コチュジャン 》の融合を確認してみたいと思います。
コメント