【ホットクック】絶品パテ・ド・カンパーニュが家庭で作れる!簡単!美味!

ざっくりレシピ
スポンサーリンク

こんにちは。ワカモリです。

昨年の夏に三重県いなべ市の【FUCHITEI】で食べた【パテ・ド・カンパーニュ】

衝撃の美味しさだったので、【ホットクック】でも美味しく簡単に作れる方法を試行錯誤していたんですが、とうとう完成しました。

鶏レバーの下処理に少し手間はかかりますが、最終的には【ホットクック】が加熱してくれるので、料理するハードルはかなり低くなってると思います。

材料

A.
鶏レバー  1パック
牛乳    適量

B.
玉ねぎ   1/4個
オリーブ油 大さじ1
塩こしょう 適量

C.
豚ミンチ  150gくらい
玉子    1個
にんにくチューブ 小さじ1
料理酒   大さじ1
山椒    適量

D.
ベーコン  2パック
ローリエ  2枚

作り方

① 鶏レバーを30分間以上、牛乳に漬ける。(臭み取り)

② 玉ねぎを粗みじん切りし、オリーブ油で半透明になるまで炒め、塩こしょうで下味をつける。

③ ①を沸騰したお湯で1分間、茹でる。

④ ③を水で洗い流しながら、スジや血管を取り除く。ハツがある場合は半分に切って中の血も取り除く。

⑤ ④を粗みじん切りする。

⑥ 粗熱の取れた②と⑤とC.の材料を混ぜる。

⑦ ホットクックの内鍋にクッキングシートを敷く。

⑧ ⑦のシートの上にベーコンの半量を並べる。

⑨ ⑧の上に⑥を広げ、表面を平らにする。

⑩ ⑨の上に残りのベーコンを並べ、更にその上にローリエを並べる。

⑪ 【メニュー番号601まるごとミートローフ】→【スタート】

⑫ 出来上がり後、【追加加熱15分】→【スタート】

⑬ 2回目の出来上がり後、ホットクックの内鍋からクッキングシートごと取り出し、重しをする。

⑭ ⑬の粗熱が取れたら冷蔵庫に移し、1晩寝かせる。

⑮ ローリエは取り外し、食べやすい大きさにカットして完成。

実食

ワカモリ最大限を尽くして、オシャレな感じに盛り付けてみました。

つけ合わせは、キャベツのピクルス、ブロッコリー、トマト、フランスパン、ころころポテトです。

パテドカンパーニュを実際に食べてみると、とにかく旨味のカタマリって感じで、レバーのコクやローリエの香り、山椒の刺激がかなりクセになります。

本来の四角い形状とは違いますが、味はめちゃくちゃ美味しいです。

今回、こだわったのは山椒です。ミル付きのもので、ひき立ての山椒を使いました。

パンと一緒に食べても美味しいし、野菜たちも口の中をあっさりとさせてくれるので、パテがしつこく残ることなく、いくらでも食べれそうです。

レバーと一緒に刻んだハツはもう少し荒くした方が、食感が楽しめて良かったかも知れません。

パサつくこともなく、しっとりと仕上がっています。

赤ワインにも合うと思います。

もう一度言いますが、本当に美味しいです。

最後に

もともと【パテ・ド・カンパーニュ】はオーブンで蒸し焼きする料理なんですが、

ワカモリ家にはオーブンレンジはあるものの、オーブンとして利用するのは少し抵抗があるんです。

予熱が面倒とか、利用後にオーブンレンジ内の余熱が冷めるまで時間がかかるとか、なんならオーブン加熱中にレンジが使えないとか、

大したことないんですけど抵抗があって、【ホットクック】なら気軽に使えるし、どうにか【ホットクック】で作れないかなぁ~と思ったのがきっかけです。

何度か作っては失敗し、ようやく完成しました。

素人が作ったの?って思うくらい、めちゃくちゃ美味しいです。本当にクセになる美味しさです。

材料費を考えると相当お手頃な金額で、たくさんの量ができあがります。

手間を考えると完成したパテ・ド・カンパーニュが高いのもうなずけますが、このレシピだと簡単にできるので、とってもお得に美味しいものが食べられます。

是非、特別な日に、おもてなしに、【ホットクック】で【パテ・ド・カンパーニュ】をどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました